marinライフ

日々のてんてこまいを赤裸々に

対極幸福論

自分にないものを持っている人は
好奇心を掻き立てられ、興味を持ってしまったら最後
気づいた時には憧れているものなんだと実感した。


私は基本的に物で溢れていることが好きではない。
例外を除いて、必要な物だけで暮らすのが性に合っていると思う。


毎日使う化粧品は各アイテム1つずつ
靴下やインナー、下着類は
形、色、サイズ全く同じものを5組ずつ

ジョブズには負けるが
なかなかいいとこまでいってる
いつも似たような洋服たち


物欲は少なめ。
買い物は少しずつ。
衝動買いも滅多にない。

それでも1年に一度あれば多い方
これだ!これが欲しい!!!
という運命的な出会いを求めて生きている。

私の部隊は間違いなく少数精鋭だ。




そんな私とはまるで正反対の友人がいる。

彼女の基本姿勢、通常の買い物が
もはや爆買いなのである。

昨今、爆買いや買い占めと聞くと
どうしてもマイナスな言葉に聞こえてしまうが


私が彼女の買い物傾向に対して思うのは
勿論、マイナスなイメージではない。

もう見ていて気持ちがいい!

触り心地が良いからと言って
試着すらしていないワンピースを
迷わず2着買う彼女だ。

もっと言えば
件のワンピースに関しては
やんわり旦那さんに止められているのに。

にも関わらず!

触り心地が良いから
もう一着買う!とレジへ直行。
そしてレジには
いつのまにかキープしていた
違うワンピースが山を成していた。

また別の日、同じお店で
彼女と、彼女の旦那さん、私で買い物をしていると
満場一致で彼女に似合うワンピースがあった。

彼女はもちろん、そのワンピースを買った。
例に漏れず、同じものを2着。
案の定、ノー試着!
そしてレジにはキープの山。


食料品に関してはさらに本領を発揮する。


ある日、彼女の家に遊びに行くと
彼女の旦那さんがピザを作ってくれるという。

生地はもうできているものを買ってきて
それに自分たちの好きなものをトッピングして食べるのが
最近のブームらしい。


ちょうどお腹も空いていたので
遠慮なくご馳走になった。

すると、次は何のトッピングにする?
と早くも2枚目を焼く準備に入る彼女の旦那さん。


そんなに食べちゃって大丈夫??
生地なくならない?

と問いかけるも



まだ冷蔵庫に2枚セットが4つあるから大丈夫だと。



一体何枚買ったんや........


そしてまた別の日。
彼女がたまたま食べたスナック菓子が
とても美味しかったらしい。
そこで、彼女はそのスナック菓子を再度スーパーに買いに行った

するとそこで見知らぬ人に
トイレットペーパーの次はスナック菓子が品薄になるの?
と聞かれたらしい。


(ちょうどその時
世界中でコロナが流行り
トイレットペーパーをはじめとする日用品や
インスタントなどの食料品を買い占める現象が起き
一時的に欠品品薄が始まった時だった)


彼女はもちろん、買い占めようとしたわけではない。
ただ、ナチュラルに
自分が食べたい量を買っただけなのだ。
あくまで彼女のいつも通りの買い物なのだ。

買い占めと勘違いされるなんて
どんだけ買ったの、、、、?笑

(このエピソードを聞いた時にこのスナック菓子をもらったが、
たしかにおいしかった!)



私はもう、彼女に憧れている。
欲しい、必要
と思ったものに素直なところや

たくさんの"好き"に囲まれている姿が
とても幸せそうなのだ。


彼女に限らず
物をたくさん持っている人は
 

"選ぶしあわせ"を持っているのだと思う。

今日は何色のアイシャドウにしようか
今日はどのピアスにしようか



"選ばないしあわせ"を持つ私からすると
対極に位置する幸福論だが

今日もどこかで日本経済をぶん回しているであろう
彼女の事を思うと

私も大胆に買い物をしたくなる。

f:id:mariny5:20200713160100j:plain
本は例外で、たくさん買う。



最近買ったものといえば
溺愛する甥っ子へのプレゼントかな




【翼をください】

先日、コロナと闘う医療従事者、国民に向けて
感謝と敬意を表するとして
ブルーインパルスがフライトしました。


ちょうどその日、我が横浜では
横浜大空襲があった日でもあり、
複雑な気持ちの方もいたようです。


私は飛行機が好きなのですが
それはもちろん戦争を経験してないからであって
戦争を経験した人からすると
飛行機は忌々しい記憶の欠片なのかもしれないですね。


飛行機って
ある時は人々に勇気を与え

またある時は
人々を、街を
一瞬にして殺し、破壊する。

不思議な乗り物だな
ブルーインパルスが見れなかった山下公園で考えていました。



その数日後に読みはじめたのがこちら
f:id:mariny5:20200613143503j:plain

翼をください

世界大戦前、アメリカの女性パイロットが
世界一周飛行に挑戦した。

そしてその数年後、
日本でも世界一周飛行に挑戦した人たちがいた。
当時、不可能だと思われていた
日本製の航空機、エンジン、部品を使って。



ここまではノンフィクション。
史実に基づいた本当の話。
そしてその先が
フィクション部分で
原田マハさんのすごいところ。

どこからがフィクションで
どこまでがノンフィクションなのか
実際にはわからないけど



私も山下公園ブルーインパルスを空に創造しながら
思ったこと。



飛行機ほど時代、国、人間に翻弄されたものはない。


そして私が日々思っていること。


世界はひとつ




飛行機を純粋に愛する人たちの話でした。

私の通っていた小学校では
卒業証書をもらう時に
将来の夢を発表するスタイルでした。


パイロットになりたい
と大きな声で言った当時の私に
この本と、主人公のモデルになった
アメリアイヤハートのお話をプレゼントしたい。



何度も目頭を熱くしながら読んだ
翼をください】おすすめです。



f:id:mariny5:20200613152438j:plain
爆弾を載せることを辞めた飛行機。今は人や荷物を世界中に運んでくれる。


【東京ホタル】

最近読んだ本を紹介します。



【東京ホタル】

東京ホタルという
隅田川にホタルに見立てた青い光を流す
実際にあったイベントにちなんだお話を
5人の作家さんが繋いでいきます。


大学時代の恋人が再会する話。
戦時中の話。
突然消えた母親に再会する話。


それぞれのお話が
微笑ましかったり、目頭が熱くなったり。

全く関係ないようなお話でも
そこには必ず東京ホタルが関係していて。

読んだ後の不思議な気持ちは言い表すのが難しい。

読む時の自分の気分や環境で
読んだ後に感じる気持ちが変わる本。


また読み返したくなる本だなと私は思っています。



近年は開催されていないようですが
いつかまた開催して欲しい東京ホタル。
tokyo-hotaru.jp

その時は是非、東京ホタルを再読してから行きたいです。
f:id:mariny5:20200522112238j:plain




★この本をオススメしたい方★
少しずつしか読書の時間が取れない方
日常に疲れてホッと一息つきたい方
静かな読書をしたい方

Three little birds

レゲエ界の神様ボブ・マーリーの名曲"Three Little Birds"
たくさんあるボブ・マーリーの曲の中でも
大好きな曲のひとつだ。


ボブ・マーリーの曲はメッセージ性が強いものが多い。
この曲も例外ではなく
聞く者に強く、優しく訴えかけてくれる。


以下曲の一部の歌詞と和訳を抜粋





Don't worry about a thing,
心配ないよ だいじょうぶ
'Cause every little thing's gonna be alright.
何もかも うまくいくからね
Singing, "Don't worry about a thing,
歌ってる 心配ないよ だいじょうぶ
'Cause every little thing's gonna be alright.
何もかも うまくいくからね



Rise up this morning
今朝 起きて
Smiled with the rising sun
昇る 太陽に微笑む
Three little birds pitch by my doorstep
3羽の小鳥が 戸口をさっとかすめて
Singing sweet songs of melodies pure and true
かわいい声で歌い 清らかで誠実なメロディーで
Saying, "This is my message to you-u-u"
告げたんだ 「これが あなたへの メッセージ」



Singing, Don't worry about a thing,
歌ってる 心配ないよ だいじょうぶ
'Cause every little thing's gonna be alright.
何もかも うまくいくからね

Bob Marley - Three little birds 歌詞和訳 | DJ 530 "KOZAWA" OFFICIAL BLOGより抜粋




コロナ、コロナの今現在
あたたかいメロディーと繰り返されるDon't worryは
穏やかな気分にさせてくれる。

ほんの束の間だったとしても必要な時間だ。



今日はボブ・マーリーについて調べてみようと思う。



ボブ・マーリー
1945年2月6日生まれ。ジャマイカ出身のミュージシャン。
ボブの誕生後すぐに両親は別れ、母方に引き取られるが
6歳で父親に引き取られるとそのまま友人の老婆に預けられ、
以後父が姿を現すことはなかった。

次の年、母によって探し出され家族のもとに戻り歌をうたいはじめる。
自分と家族を捨てた父を憎み、
この思いがラスタファリ運動へとつながるラスタファリ思想へと傾倒していく一因にもなる。

スラムに住み、聖書に親しんだ少年時代を経て
夢であったミュージシャンを目指す。
路上生活をしながらもミュージシャンを続け、
徐々にミュージシャンとしての仕事も増えていく。
結婚や我が子の誕生、そして現代へと受け継がれるような名曲も誕生。

しかし大麻所持で投獄されたり、バンドメンバーの不祥事や脱退も続く。

バンドメンバーを再編成して再出発。
慈善コンサートにも出演するが政治対立に巻き込まれたのか
銃撃される。
ボブは胸と腕を撃たれるが二日後のコンサートに出演。
その後活動場所を世界へと広げ
アフリカやヨーロッパでコンサートを続ける。

1980年9月20日、体調を崩し休養。
翌日のジョギング中に倒れ
9月22日、脳腫瘍と診断される。
10月7日ニューヨークで放射線治療を開始。
トレードマークのドレッド・ロックも切り落とす。

エチオピアでの静養や、ドイツでの治療も続けるが
1981年5月9日チャーター機で母のいるマイアミに戻り
5月11日、妻と母に見守られながら他界。享年36歳。






ざっとまとめてしまったが
これだけでも曲に込められたメッセージ性の強さに合点がいく。


スペインやイギリスに統治され、奴隷文化もあったジャマイカ
波乱万丈を生き抜いたボブ・マーリーが語りかけるように歌う
Don't worry〜は現代世界を生きる私たちの心に深く沁み渡る。





今日5月11日は、奇しくも
ボブ・マーリーの39回目の命日だ。



Three Little Birds

Three Little Birds

天平の疫病大流行

735年〜737年にかけて発生した天然痘ウイルスの大流行。
今まさに猛威を奮っているコロナウイルスのニュースを見るたび
天平の疫病大流行を思い出さずにはいられない。
感染症のニュースを見て即座に1285年前の出来事が
頭の引き出しからいとも簡単に出てきたのは
私が常日頃から感染症に詳しい感染症フリーク、、、なわけではない。


私は東大寺が好きなのだ。
東大寺を建立した聖武天皇が好きなのだ。

それではなぜ聖武天皇東大寺を建立したのだろうか。

その理由のひとつとされているのが天然痘の大流行であり
のちに天平の疫病大流行と呼ばれるこわいこわい出来事である。
九州地方を発端に蔓延した天然痘
当時の首都である平城京でも猛威を奮い
当時の日本の人口の25〜35%にあたる人々が亡くなった。


それだけではない。
聖武天皇は父親を早くに亡くし、母親とは大人になるまで会えず。
自分の子供は乳飲み子のうちに亡くなり
天然痘の流行で朝廷の重鎮も次々と亡くし
民衆は飢饉に遭い、反乱するものも出てきたり。
おまけに自分は基本的に病弱。

この負のループを断ち切るため
藁にも縋る思いで行き着いたのが
仏教であり、大仏なのである。

東大寺の大仏様"毘盧遮那仏"はサンスクリット語
"太陽や光"という意味にあたるそうだ。
きっと聖武天皇は目に見えない感染症という恐怖や
変えることのできない自分の辛く悲しい運命

そんな真っ暗闇の中に
光となる心の拠り所を

大きな大きな大仏を
つくったのだろう。


そして聖武天皇ははじめて生前譲位をした人ともいわれている。
現代日本もちょうど一年前、天皇が生前譲位をしたばかりだ。

そんなこともあり、コロナウイルスのニュースを見れば
天平の疫病大流行が思い浮かび
聖武天皇東大寺に思いを馳せるのである。


天平の疫病大流行は終息までに2年かかったそうだ。
どうか、コロナウイルスが一日も早く終息することを願って。

f:id:mariny5:20200424152800j:plain
近所の神社にて。今はとうとう閉鎖されてしまったようだ。

世界最速の....

とある友人夫婦の会話。


「競走馬の走る速さってどのくらいなの?」
するとご主人が
「平均時速60キロくらい。だからだいたい車と同じくらいだね。」



私もわりと馬が好きだ。
休日にふらっと牧場に行くくらいに。
付き添いで競馬場に行けばパドックで馬が歩いているところを永遠に見ていられるくらいに。


だけどこの会話を聞くまで
馬が時速何キロで走るのかなんて考えたこともなかった。
驚くのはそれだけではない。
"平均時速60キロくらい"
と瞬時に答えられるご主人の知識量!!
そしてそれが車の時速と同じくらいだと答えられる応用力!


そこで私なりに調べてみたところ
私の中で馬と言ったらこれ
という馬はどうやらサラブレッドと呼ばれる品種のようだ。
競争用に品種改良されたと書いてあり
心の奥がぞわぞわしたが読み進めてみると
サラブレッドより速く走る馬がいるという。


それが
クォーターホースだ。
正式にはアメリカンクォーターホースと呼ばれる品種で
世界で最も頭数の多い品種であるらしい。


ひとくちに馬といっても
たくさんの品種があって、なかには人間が改良を重ね
人間のために誕生した馬もいるのかと思うと
なんとも複雑な気分になった。

これから馬を見る機会があったら
品種にも注目してみようと思う。



話を戻して
冒頭の夫婦の会話だが、
オチをかっさらったのは奥様のほう。


「平均時速60キロくらい。だからだいたい車と同じくらいだね。」
というご主人に

「じゃあ馬も高速に乗ったら100キロくらい出るんだね!」








ズコーーーーーーー
私はそれを聞いてズッコケるしかなかったが
また同じ場面に遭遇したならば
得意顔で切り返そう。

世界最速のクォーターホースでも
瞬間最高時速は88.5キロらしいよ!!!
と。


世界で一番美しい馬の図鑑

世界で一番美しい馬の図鑑

横浜中華街【TEA TIME】の黒糖タピオカミルクティー

タピオカ飲み比べ第1位は........






ででん!







横浜中華街 【TEA TIME】 黒糖タピオカミルクティー


f:id:mariny5:20190626154456j:plain



これ!!

まさに私が求めていたタピオカの真骨頂!



味よし!

黒糖よし!

混雑よし!

容量よし!!!


もう中華街では他店のタピオカドリンクに
興味がなくなりましたね。

ミルクティーだし
ストロー個包装だし
間違ってもお金触った手で飲み口触らないし。笑



横浜博覧館、ベビースターランドの目の前です。


タピオカドリンク店が乱立する
横浜中華街ですが


私はTEA TIME を推します!


中華街で黒糖タピオカをお探しの際は是非!